横浜市鶴見区周辺の皆様こんにちは!
学習塾PLAN B.鶴見校 校舎長の武田です。
2025年も鶴見の偏差値アップに向けて邁進していきますので、よろしくお願いします!
今回は県立川崎高校から明治大学政治経済学部に合格した生徒さんです。
学習塾PLAN B.鶴見校は前年度2024年入試において、受験者全体の55%の生徒がMARCH以上に進学しました。
学習塾PLAN B.鶴見校は前年度2025年入試において、受験者全体の71%の生徒がMARCHレベル以上に進学しました。
名前
栗方隆哉くん
入塾時偏差値
偏差値30台
出身高校
県立川崎高校(高校偏差値45)
合格大学
明治大学政治経済学部,明治大学商学部,青山学院大学国際政治経済学部
,法政大学経営学部(共通テスト利用),明治学院大学経済学部(共通テスト利用)
PLAN B.に入って変わったこと
・勉強に対する姿勢
・講師が親身になって、自分の弱点を補強するような課題を課してくれたため、やるべきことが明確になった。
・塾に入る前までは、3時間程度の勉強で満足していたが、塾に入ってから8〜10時間以上勉強することが当たり前になった。
PLAN B.の良かった点
・365日塾の自習室が利用できる。
・講師が受験を経験している大学生なので、過去問の特徴やどのように時間配分をしていたかなどを聞くことができる。
・1人1個、自習スペースがあるため、参考書を持ち歩く必要がない。
・講師の質が高い。
PLAN B.の悪かった点
ない
担当講師へのメッセージ
・久保島先生
全く勉強をしてこなかった僕が、浪人して明治大学に合格できたのは、現役の時、久保島さんが勉強に対する姿勢や基礎的な部分を作ってくれたからだと思います。
本当に感謝しています!!!
・辨崎先生
辨崎さんはいい意味で基準がおかしかった(宿題の量多すぎ)ので正直、ついていくの大変でした!!
でも、偏差値40台の人間が早稲田大学の過去問で合格点を取れるレベルまで引き上げられたのは辨崎さんだったからこそできたことだと思います。
浪人の1年間本当にお世話になりました!
後輩へのアドバイス
私立文系は英語が強ければ大幅にアドバンテージを取れるので、MARCH志望だからといって
「英検準1級レベルの単語は覚えなくていい」と決めつけず、単語は限界まで覚えた方がいいです!!
準1級レベルまで覚えれば、MARCHの長文が格段に読みやすくなります。
あと、講師の人たちは本当に優秀なので、講師の言うことを信じて勉強し続けてください。
武田より

県立川崎高校からMARCH合格!!本当によく頑張りました。入塾当初は中学英単語のsinceがわからないようなレベルでしたが、そこから本当によく頑張ったと思います。自習室で黙々と勉強を続ける姿は今でも忘れません。学校の周りの環境に流されずに自分を貫いて勉強をやり切った経験は今後の人生でも大きな財産になると思います。この経験を活かして、これからもいろいろなことにチャレンジしてみてください。鶴見の受験の歴史を塗り替えるような出来事だと思っています!
・無料学習相談のご案内
“鶴見の偏差値を上げたい!”その想いから、学習塾PLAN B.鶴見校では無料の学習相談を受け付けております。
学習塾PLAN B.鶴見校は東高校からの難関大学合格を得意としています。
「現状の学力に不安がある」
「何から勉強を始めればいいかわからない」
「MARCHに合格するための方法を教えてほしい」
「モチベーションの保ち方がわからない」
などなど、勉強に関する相談から勉強への向かい合い方まで、ご相談を受け付けております。
私自身も偏差値38から早慶に合格した経験がありますので、勉強の不安や成績の上げ方など詳しく説明させていただきます。
ご相談のある方はぜひお気軽にお申し込みください!
お申し込みはこちら↓
・2024年の合格実績
以下で簡単に紹介したいと思います。
現役で日大落ちからPLAN B.で浪人を経て早稲田大学教育学部へ下克上合格!
現役で神奈川大学落ち、偏差値33からPLAN B.で浪人を経て中央大学、法政大学へ下克上合格!
入塾時8月、偏差値48から半年で明治大学へ現役合格!
入塾時の志望校は明治学院大学。PLAN B.で学習し、横浜高校から法政大学経営学部へ現役合格!
国語偏差値30台から明治大学経営学部に現役合格!
東高校在籍生徒5人中4人がMARCHに進学!
英語中学レベルから明治合格。野球部との両立で学年下位20%の成績から中央合格など。
徹底した学習管理と業界初の逆指導を組み合わせることで、飛躍的な成績アップを実現しています。
鶴見区周辺で成績を上げたい方はぜひ一度ご相談ください!