横浜市鶴見区周辺の皆様こんにちは!
学習塾PLAN B.鶴見校 校舎長の武田です。
2025年も鶴見の偏差値アップに向けて邁進していきますので、よろしくお願いします!
今回は偏差値35から専修大学文学部に合格した生徒さんです。
学習塾PLAN B.鶴見校は前年度2024年入試において、受験者全体の55%の生徒がMARCH以上に進学しました。
2025年入試において、受験者全体の71%(28人中20人)の生徒がMARCHレベル以上の大学に進学しました。
名前
河野 楓さん
出身高校
品川翔英高校(偏差値50-60)
入塾日
2023年8月
入塾時偏差値
偏差値35
合格大学
専修大学文学部,神奈川大学法学部
PLAN B.に入って変わったこと
勉強習慣が全くなく、勉強方法も分からずにいたのですが、入塾してから1日1日何をするべきなのかがはっきりし、
充実した勉強ができるようになりました。
また、朝起きるのが苦手でいつも遅くまで寝て勉強時間が少なくなってしまっていたのですが、PLANBは朝9時から開いているので自習室に行く時間を固定した結果、1日約11時間勉強できるようになりました。
PLAN B.の良かった点
講師の方が全力で私の受験に向き合ってくれたことです。
毎週の確認テストで苦手な部分が出てきたらそこを埋めるためにおすすめの参考書や動画を教えてくれたり、追加の課題を出してくれたりしたので短時間で成績を伸ばすことができました。
分からない部分があったら分かるようになるまで質問につき合ってくれたのが良かったです。
指導中は自分で説明しなければならないので分からない部分をごまかせないのも良かったです。
PLAN B.の悪かった点
なし
担当講師へのメッセージ
・武田先生
英語の長文を読むのが遅くて時間内に解ききれなかった時、
一緒に時間計って対策をしてくれてありがとうございました。
不安なことも相談できて本当に頼りになりました。
山崎先生国語の点数で高い点を得れた時全力で嬉んでくれてうれしかったです。
長文解く時に注目するポイントが参考になりました。
・佐藤先生
日本史が大嫌いだった私が楽しく勉強できるように日本史のおもしろい動画をおすすめしてくれて少し日本史が好きになりました。
ありがとうございました。
後輩へのアドバイス
過去問を解くときに本番を想定して受験校の試験開始時間に合わせて解くと体で慣らすことができて、本番も緊張を抑えられると思います。
勉強が苦手でも、とにかく朝早く塾に行って夜まで勉強して習慣をつけて勉強に慣れることが大事だと思います。
武田より

河野さんは本当に朝から晩まで勉強を頑張っていました。最初は勉強に悪戦苦闘していましたが、徐々に内容が定着して行きました。本当に頑張っている姿を見てきたので、この頑張りをぜひ大学生活でも活かして欲しいと思います!!正直、MARCHに合格をさせてあげられなかったのは本当に申し訳がないと思います。ただ、偏差値35から努力をして合格したこと自体に価値があります!大学に入ってから成長が止まる人も数多くいますが、大学受験自体がゴールではありません。これからも色々なことにチャレンジをして、努力をしていってください。何かあったら相談に来てください。応援しています!
・無料学習相談のご案内
“鶴見の偏差値を上げたい!”その想いから、学習塾PLAN B.鶴見校では無料の学習相談を受け付けております。
学習塾PLAN B.鶴見校は東高校からの難関大学合格を得意としています。
「現状の学力に不安がある」
「何から勉強を始めればいいかわからない」
「MARCHに合格するための方法を教えてほしい」
「モチベーションの保ち方がわからない」
などなど、勉強に関する相談から勉強への向かい合い方まで、ご相談を受け付けております。
私自身も偏差値38から早慶に合格した経験がありますので、勉強の不安や成績の上げ方など詳しく説明させていただきます。
ご相談のある方はぜひお気軽にお申し込みください!
お申し込みはこちら↓
・2025年の合格実績
受験生の71%がMARCHレベル以上の難関大学進学(20人/28人)
受験生の83%が日当駒専以上レベル以上の大学進学(24人/29人)
東高校MARCH以上合格率80%(5人中4人)
県立鶴見高校MARCH以上合格率71%(7人中5人)
鶴見大学附属高校MARCH以上合格率67%(6人中4人)
市立南高校MARCH以上合格率100%(3人中3人)
〜その他下克上合格一例〜
県立川崎高校から明治大学政治経済学部合格
新城高校から慶應義塾大学経済学部合格(河合塾早慶模試慶應経済全国6位)
鶴見大学附属高校普通科からMARCH合格
鶴見大学附属高校から上智合格
・2024年の合格実績
以下で簡単に紹介したいと思います。
現役で日大落ちからPLAN B.で浪人を経て早稲田大学教育学部へ下克上合格!
現役で神奈川大学落ち、偏差値33からPLAN B.で浪人を経て中央大学、法政大学へ下克上合格!
入塾時8月、偏差値48から半年で明治大学へ現役合格!
入塾時の志望校は明治学院大学。PLAN B.で学習し、横浜高校から法政大学経営学部へ現役合格!
国語偏差値30台から明治大学経営学部に現役合格!
東高校在籍生徒5人中4人がMARCHに進学!
英語中学レベルから明治合格。野球部との両立で学年下位20%の成績から中央合格など。
徹底した学習管理と業界初の逆指導を組み合わせることで、飛躍的な成績アップを実現しています。
鶴見区周辺で成績を上げたい方はぜひ一度ご相談ください!