電気通信大学

K.K君

2024年入試 勉強効率を上げ、国立大学合格!

名前

K.K君

出身高校

サイエンスフロンティア高校

入塾きっかけ

一人ではやるべきことがわからず、「完全独学だと勉強効率も悪いな」と思ったため入塾しました。
入塾してからは勉強習慣がつき、問題を自分で説明できるようになりました。

合格大学

・電気通信大学 Ⅰ類
・東京電機大学 情報通信Ⅰ
・神奈川大学 情報学部

PLAN B.の良かった点

自分のレベルにあった参考書から進められました。また講師の人が全員わかりやすかったです。
さらに一席専用の自習席が与えられたため、効率的に勉強していくことができました。

後輩へのアドバイス

復習を大切にしてほしいです。一度やって定着したと思っていても、やらなかったらすぐ忘れてしまいます。何度も繰り返し解くことによってようやく知識というものは定着していきます

定着するまで何度も何度も復習が重要!

勉強を継続する方法はすべての娯楽を朝タイムロッキングコンテナ(時間がたつまでスマホを開けられない機器)に入れるのが圧倒的に一番良いなと感じました。
使える状態にあると人間簡単に使ってしまうので、、。
寝る一時間前に開けるなどして、ご褒美の時間として使うとモチベーション維持に良いと思います。メリハリをもって頑張ってください。

武田からのメッセージ

受験お疲れ様でした!
まずは第一志望校合格おめでとうございます。
また、鶴見に数多くある個別指導塾の中からPLAN B.を選んでくれてありがとうございます。
今でも毎日コツコツ勉強していたことを思い出します。
日々の頑張りが結果に現れてとても良かったです。
大学では自分のやりたい研究に思う存分取り組んでください!

PAGE TOP