横浜市鶴見区周辺の皆様こんにちは!
学習塾PLAN B.鶴見校 校舎長の武田です。
2025年も鶴見の偏差値アップに向けて邁進していきますので、よろしくお願いします!
今回は偏差値45から上智大学法学部に合格した生徒さんです。
学習塾PLAN B.鶴見校は前年度2024年入試において、受験者全体の55%の生徒がMARCH以上に進学しました。
前年度2025年入試において、受験者全体の71%(28人中20人)の生徒がMARCHレベル以上の大学に進学しました。
名前
山田 多佑くん
出身高校
鶴見大学付属高校高校(偏差値53)
入塾日
2023年8月
入塾時偏差値
偏差値45
合格大学
上智大学法学部地球環境法学科,青山学院大学国際政治経済学部国際経済学科
PLAN B.に入って変わったこと
学習習慣ができた。
MARCH未満受けにくくなった。
大学に対する価値感が変わった。
友達が増えた。
頭が良くなった。
PLAN B.の良かった点
理解度に応じてサポートしてくれた。
飲食スペースがある
コピー機が自由に使えるところ。
家から近い
人が温かい
通うのが楽しい
PLAN B.の悪かった点
特になし
担当講師へのメッセージ
質の高い指導と私に合った参考書で、全ての科目で偏差値を上げてくださり、
また科目に興味をもたせれくれた事、とても感謝してます。
1年ほどでしたが、辨崎さん、中崎さん、
武田先生、ありがとうございました。
後輩へのアドバイス
机に向かいましょう。
武田より

日向寺くんは毎日自習室にきて学習をしていたことをよく覚えています。最初のスタート時の偏差値は38で、英語も中学レベルの文法からでしたが、粘り強く勉強したことで、学習院大学に見事合格することができました。受験期直前も緊張や悩みなどでメンタルの調子が安定しない時がありましたが、それを乗り越えて合格してくれたこと、とても嬉しく思います。合格の連絡をもらった時は、本当に嬉しかったです。色々と辛いこともあったかと思いますが、これからの大学生活も新しい環境で様々な経験をしてください。今回乗り切った経験を糧に、活躍することを祈っています。
・無料学習相談のご案内
“鶴見の偏差値を上げたい!”その想いから、学習塾PLAN B.鶴見校では無料の学習相談を受け付けております。
学習塾PLAN B.鶴見校は東高校からの難関大学合格を得意としています。
「現状の学力に不安がある」
「何から勉強を始めればいいかわからない」
「MARCHに合格するための方法を教えてほしい」
「モチベーションの保ち方がわからない」
などなど、勉強に関する相談から勉強への向かい合い方まで、ご相談を受け付けております。
私自身も偏差値38から早慶に合格した経験がありますので、勉強の不安や成績の上げ方など詳しく説明させていただきます。
ご相談のある方はぜひお気軽にお申し込みください!
お申し込みはこちら↓
・2025年の合格実績
受験生の71%がMARCHレベル以上の難関大学進学(20人/28人)
受験生の83%が日当駒専以上レベル以上の大学進学(24人/29人)
東高校MARCH以上合格率80%(5人中4人)
県立鶴見高校MARCH以上合格率71%(7人中5人)
鶴見大学附属高校MARCH以上合格率67%(6人中4人)
市立南高校MARCH以上合格率100%(3人中3人)
〜その他下克上合格一例〜
県立川崎高校から明治大学政治経済学部合格
新城高校から慶應義塾大学経済学部合格(河合塾早慶模試慶應経済全国6位)
鶴見大学附属高校普通科からMARCH合格
鶴見大学附属高校から上智合格
・2024年の合格実績
以下で簡単に紹介したいと思います。
現役で日大落ちからPLAN B.で浪人を経て早稲田大学教育学部へ下克上合格!
現役で神奈川大学落ち、偏差値33からPLAN B.で浪人を経て中央大学、法政大学へ下克上合格!
入塾時8月、偏差値48から半年で明治大学へ現役合格!
入塾時の志望校は明治学院大学。PLAN B.で学習し、横浜高校から法政大学経営学部へ現役合格!
国語偏差値30台から明治大学経営学部に現役合格!
東高校在籍生徒5人中4人がMARCHに進学!
英語中学レベルから明治合格。野球部との両立で学年下位20%の成績から中央合格など。
徹底した学習管理と業界初の逆指導を組み合わせることで、飛躍的な成績アップを実現しています。
鶴見区周辺で成績を上げたい方はぜひ一度ご相談ください!