慶應経済合格(早慶レベル模試冊子掲載者)が使用した参考書紹介!

こんにちは!講師の歩睦です!
今回はタイトルにもあるように偏差値37.9から慶應大学経済学部合格!
PLAN B.元塾生の佐藤先生が使用した参考書
の紹介をさせていただきます!(PR含む)
参考書名のところに実際の参考書のリンクを貼っていますので、参考にしてみてください。

1,日東駒専レベルまでの参考書

(1)英単語、英熟語

・ターゲット1900
1週間で300個ペース!

・英検準1級でる順パス単(四訂版)

速読英熟語
1週間で150個ペース!

(2)英文法

大岩の英文法
高校レベルの文法に不安があるならコレ!
「名詞と動詞の違いとは?」
などの基礎的知識の定着に最適!

VINTAGE(インプット)
いきなりVINTAGEが辛い人は
ポラリス1→ポラリス2で!

ファイナル英文法標準編(アウトプット)
本当に知識が入っているかの確認!
各分野の単元の問題がランダムで入っているので、
Vintageで学習した知識の定着度確認に最適です!

(3)英文解釈

肘井学の読解のための英文法 必修編
SVOCを理解して文を読めるようになろう!

(4)英語長文

英語長文Solution1
まずはこの参考書で英語長文に慣れよう!

Solution1最新テーマ編

関正生の英語長文The Rules1

関正生の英語長文The Rules2

英語長文ポラリス1
皆ここで初めてつまずく人が多いです!
ここでつまずく人は構文が取れていない人が多いので注意が必要です!

(5)佐藤先生からの一言

文法とか解釈が固まり切っていない状態で日大の
過去問を解いてしまった結果、基礎にもう一度
戻らざるを得ない状況になってしまいました。受験生
は基礎を侮らず、きちんと頭に入っているか、そして
それを使うことができるかを意識して基礎固めを
行ってください!

2,MARCHレベルまでの参考書

(1)英単語、英熟語

解体英熟語

(2)英文法

Vintage(インプット系)

ファイナル英文法難関大編(アウトプット)
Vintageでは出なかった重要な文法問題
出てきます!抜けがないかチェックするのと共に
新しいものも覚えていきましょう!

(3)英文解釈

肘井の読解のための英文法難関大編
march~早慶の長文を読むのに必要な構文が紹介
されています!ここを疎かにせず次に進みましょう!

(4)英語長文

英語長文ハイパートレーニング3
この参考書は構文の解説が特に丁寧です!!
読めなかった文章の構文をきちんとチェックして
次から読めるようにしてください!

関正生の英語長文The Rules3

関正生の英語長文ポラリス2

いきなり長文の難易度が上がります。
この参考書レベルの長文が8割ほど取れるのであれば
marchは解けるでしょう!

(5)佐藤先生からの一言

初めてポラリス2解いたときに全然点数が取れなくて「まずくね?」と思いました。
また、上記の参考書をこなしても4回ぐらいmarchの過去問で合格点に届かなかったので、次のレベルの
参考書に進んでからmarchレベルの大学の
過去問で合格点をとれるようになりました!
正直僕は長文が得意なほうではなかったので一番
ここで苦戦しました。

3,MARCH~早慶レベルまでの参考書

(1)英単語

熟語英検1級でる順パス単(四訂版)

速読英単語上級編

上級英単語ロゴフィリア

大学入試無敵の難単語PINNACLE420

(2)英文解釈

下に紹介する2つは「こんなの所見じゃ読めないよ」となる構文の解説が詰まっています!
先にこの参考書で難しい構文に出会うことで
読める文章の幅が広がます!

ポレポレ英文読解プロセス50

英文読解の透視図

(3)英語長文

このレベルまで来ると正直全部難しいものに
なっています。そんな中で意識してほしいのが
今自分に足りないものを分析してそれを一つずつ
潰していく作業になります!毎回読めない文章が
あるなら構文を対策する。内容一致が合わないなら
どこでずれが生じているかを確認する。
等自分のできないことを見つけて
潰していくことを意識してください!

英語長文Solution3

Solution3最新テーマ編

関正生英語長文The Rules4

英語長文ポラリス3

難関大英語長文の実況中継(早慶上智 関関同立 MARCH)

英語長文レベル別問題集6

やっておきたい英語長文700

やっておきたい英語長文1000

(4)佐藤先生からの一言

実況中継を通して思考のプロセスを学ぶことが
できました。単語帳をたくさんやった理由としては
「自分が内容一致で周りの受験生と差をつけることが
できないということ」を自覚していたので内容一致
ではなく、下線部和訳などで周りの受験生と差を
つけようと考えていました。
下線部和訳で時間を割かなくてよくなるので、
内容一致にも時間を割くことができ、結果として点数が上がることに
つながったのではないかと思います。

4,偏差値40台から難関大学合格者続出!PLAN B.の合格実績紹介!

PLAN B.鶴見校では2025年にMARCH以上を受験した塾生の71%がMARCH以上に進学しています。(28人中20人)
合格実績を母数も含めて全て公開しています。
偏差値10,20アップは当たり前です。
本当の意味での成績の上げ方を熟知していますので、鶴見周辺で成績を上げたい方は是非一度ご相談ください。

・PLAN B.では無料学習相談を受け付けています。
お申し込みはこちら↓

詳しい内容はこちら↓

・2025年合格実績

受験生の71%がMARCHレベル以上の難関大学進学(20人/28人)
受験生の83%が日当駒専以上レベル以上の大学進学(24人/29人)
東高校MARCH以上合格率80%(5人中4人)
県立鶴見高校(偏差値30,40台から)MARCH以上合格率71%(7人中5人)
鶴見大学附属高校MARCH以上合格率67%(6人中4人)
市立南高校MARCH以上合格率100%(3人中3人)
〜その他下克上合格一例〜
県立川崎高校(偏差値30台)から明治大学政治経済学部合格
新城高校(偏差値30台)から慶應義塾大学経済学部合格(河合塾早慶模試慶應経済全国6位
鶴見大学附属高校普通科(偏差値30台)からMARCH合格
鶴見大学附属高校から上智合格

・平均偏差値13UP! PLAN B.鶴見校 2024年合格実績

合格実績

鶴見最強の合格実績

東京工業大、早稲田、慶応、東京理科大、明治、青山、立教、中央、法政、学習院などに多数合格。

・全受験生の成績UP!(受験生の平均偏差値13UP)
・地元市立東高校からのMARCH合格率は80%以上!(5人中4人が合格)
・早慶上理受験者の3人に1人が合格!
・全受験生のうち、94%が日東駒専以上に合格!(36人中34人が日東駒専以上に進学)
・MARCH受験者の55%がMARCH以上に合格!
その他、
横浜高校(入塾時偏差値36から法政大学合格)
川崎市立橘高校(入塾時偏差値43から明治大学合格)
現役神奈川大学落ち(入塾時偏差値33から中央大学合格)

・学習塾PLAN B.とは?

学習塾PLAN B.は「業界初!逆指導。」を取り入れることにより、生徒が自立学習を行うのをサポートします。

授業で一方的に学習内容を指導するのではなく、勉強の仕方を指導し、実際に学習が定着しているかまで確認を行います。

学習管理型の塾になりますので、

・自分で勉強していけるか不安
・何をしていいのかわからない
・言われないと勉強をするのが難しい

という生徒さんに最適な塾です。

また、地元鶴見密着の塾ということもあり、地元の高校から難関大学への合格を可能にしています!

・学習塾PLAN B.鶴見校 アクセス

住所:〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目2−1 鶴見共同ビル 3階
TEL:045-717-8765
その他Google掲載中のPLAN B.の情報はこちら

関連記事

学習塾PLAN B.式!東高校、県鶴の定期試験の学習方法。東、県鶴定期テスト

政治経済選択の勧め!政経のメリット・デメリット。

鶴見の偏差値を本気で上げる!偏差値40台からMARCHに受かるには!?

PAGE TOP